IDEAL PERSON
どんな仕事? 求める人材
KIND OF WORK
どんな仕事?
01
地上を走り、空を飛び、
宇宙に届く仕事。
東洋航空電子では、航空宇宙関係を中心に、鉄道などのインフラ事業に関連するワイヤーハーネス(電気配線)や搭載機器、試験装置の製造を行っています。
大勢の人や荷物を遠くへ運ぶ機体には、数えきれないほど多くの技術と知恵が詰まっています。機体のひとつずつ、そして部品のひとつずつが、試行錯誤を重ねてきた長い歴史の集大成です。
そして、私たちが制作する部品が、最終的にはロケットや飛行機、鉄道車両となり、また新たな歴史を紡いでいきます。その担い手として東洋航空電子は50年以上に渡り、ワイヤーハーネスを中心とした製品を提供し続けてきました。
特に、ロケットの打ち上げの瞬間は、若手からベテラン社員までいつもドキドキ。遠い宇宙に向かって小さくなっていく機体を見送りながら、部署の垣根を超えた社員みんなで発射成功を喜びます。
何年、何十年先もみんなで喜びあえる、その瞬間を夢見て。
東洋航空電子は、全員の力で物作りを楽しむ企業です。
02
あなたが繋いだ一本の電線が、
みんなの大きな夢を動かす。
製品のひとつずつは、基本的に少量多品種を手作業で加工していきます。案件ごとに求められる性能が違うので、お客様のご要望に合わせてさまざまな工夫が必要です。
どんな部品を選ぶか。どんな組み合わせにするか。どんなふうに加工するか。
たったひとつの選択で、製品の質が大きく変わってきます。
「こんなふうに作ればいい」ではなく、「こんなものを作るにはどうしたらいいだろう?」を考える仕事です。「こうしたら凄いものができる!」というワクワクがそのまま形になって、遠く広い宇宙へと飛び立っていきます。
精一杯考えて、工夫して手掛けた仕事だからこそ、「これ、自分がやったんだ」と胸を張れる。苦労したこと、悩んだことが、丸ごと全部「やってよかった!」というやりがいになる。
“たった一人の仕事”がいくつも集まって、大きなものを動かす力になります。自分の力と達成感を噛み締めながら、やりがいを持って働ける職場です。

IDEAL PERSON
求める人材

失敗は通過点。
あなたの「いいものを作りたい!」
という気持ちが欲しい。

DO NOT BE
AFRAID
たったひとつの部品が欠けていただけで、大きな損害に繋がることもあります。だからこそ、東洋航空電子では「失敗するのは仕方がない」という気持ちで仕事に取り組んでいます。
これは決して、不良品を作っていいということではありません。
人の手で作るものだから。繊細な作業が必要だから。どんな人だって失敗することがあります。大切なのは「失敗したものをそのまま世に出さないこと」と、「次に失敗しないための考え方」です。
一生懸命やったことに対する失敗を責めても、何の意味もありません。
それよりは、ミスをきちんと報告すること。困ったらすぐに相談すること。「どうしてミスが起こったのか?」「どうしたらなくせるのか?」を一緒に考えて改善することを重要視しています。
「もっといいものを作りたい!」という熱意に寄り添って、社員全員の成長を支えていきます。
失敗することを恐れずに。自分の「やりたい!」という気持ちを大切にして、良い製品に対するこだわりを持つ人が楽しく働ける職場です。
お互いを尊敬しているから、
自分と仲間の仕事も誇れる。

RESPECT&
PRIDE
東洋航空電子では、入社後から長期に渡って丁寧な研修を行っていきます。その過程で、すべての部署の新入社員が製造や加工、艤装の工程を体験します。
これは、「お互いを知ること」が大切だという考え方からです。
実作業の難しさを知ることで、営業部はその確かな技術力をお客様に伝えることができます。生産管理部は、より円滑なスケジュール調整を行うことができます。
そんな他部署の理解があることで、技術部や製造部は自信を持って製品に向き合うことができます。
自社のことを理解し、自信を持って前向きな姿勢で業務に臨むこと。お互いに歩み寄って、尊敬しあうこと。社内の仲間にもお客様にも、真摯な気持ちで向き合える人をお待ちしています。
お互いを尊敬しているから、
自分と仲間の仕事も誇れる。
ENTRY
エントリー
※申し込みへリンクします